top of page
八角形_白.png

当院は場所や名前を変えながら、
多くの人に支えられて歩んできました。
おかげさまで2025年8月で10周年を迎えます。
こうして続けてこられたことに感謝を込めて、
​今までの歩みをご紹介します。

八角形_白.png

2015年8月
長野市信州新町の自宅の一室で
【あすか鍼灸院】をオープン。
オープンしたものの
来院者が少なく、
​経営危機に陥る。

あすか鍼灸院_八角形.png
あすか鍼灸院_部屋_八角形.png
八角形_白.png

2016年春
長女の出産とともに産休。

八角形_白.png

2019年5月
長野市権堂町で
【あすか鍼灸室】をオープン。
ご縁あって自宅と2拠点で
​営業を開始。

産休_八角形.png
あすか鍼灸室_部屋_八角形.png
あすか鍼灸室_八角形.png
八角形_白.png

2021年1月
権堂町から長野市安茂里に移転。
屋号を【ハゴロモ鍼灸院】
​に変更。

安茂里_八角形.png
安茂里2_八角形.png
八角形_白.png

2022年3月
自宅を小川村に移す。
それに伴い自宅の鍼灸院も
​信州新町から小川村に移転。

1_八角形.png
7_八角形.png
八角形_白.png

2024年3月
次女の出産のため、
安茂里の鍼灸院を開院。
​現在は小川村のみで営業中。

15治療部屋_八角形.png
14待合室_八角形.png
八角形_白.png

毎年、
8月8日の開業日を記念して、
近況報告の文章を書いています。
よろしければそちらも
ご覧ください。
noteへ→

修行時代_八角形.png
八角形_白.png

約2年間、
故山下健先生の元で修行。
鍼灸歴60年の師匠の背中から、
​治療家の心得を教わる。

八角形_白.png

【ハゴロモ鍼灸院】名前の由来
当院の屋号である“ハゴロモ”は
吉本ばななさんの小説『ハゴロモ』から
​インスピレーションを得ました。

八角形_白.png


「人の、意図しない優しさは、
さりげない言葉の数々は、羽衣なのだと
私は思った。いつのまにかふわっと包まれ、
今までの自分をしばっていた重苦しい重力から
ふいに解き放たれ、魂が宙に
気持ちよく浮いている。」
​『ハゴロモ』p53より引用

八角形_白.png

この文章のイメージと
当院の治療を受けて味わっていただきたい
イメージが重なって、
“ハゴロモ”を屋号に決めました。

八角形_白.png

イメージキャラ【てんちゃん】
当院のイメージキャラクターは
天真爛漫な天女の
​てんちゃんです。

八角形_白.png

これは長女(当時4歳)が描いた
元気な女の子の絵を参考にしながら
消しゴムはんこで彫って作りました。
ご来院くださる方々の中にいる、
好奇心いっぱいな女の子を
治療を通じて引きだしたくて、
​てんちゃんを召喚しました。

bottom of page